

オスグットとシンスプリント
---------------------------
患者様の声
整形外科にてシンスプリントと診断され、趣味のランニングを一切やめるよう言われ、その後も接骨院、整骨院と通いました。それなりに高いお金を払い、診察を受けること数回、酷いときには通院から帰宅するまでの道のりまでにまた痛みがありました。
通院自体がストレスになり、もう通院やめようかな、と思いましたがランニングは続けたいため、ネットで調べ、もうこれっきりにしようと藁にもすがる思いでいました。
診察自体、痛みもなく丁寧に説明してくださるため安心して診察を受けられました。今までは、正直診察後、まったく変化なしでしたが、今回身体がとても軽くなったのに驚きました。痛みで走る気持ちも起きませんでしたが、走り出せるくらいです。(あと少しは安静とのこと、我慢します)
ありがとうございました。
診察自体、痛みもなく丁寧に説明してくださるため安心して診察を受けられました。今までは、正直診察後、まったく変化なしでしたが、今回身体がとても軽くなったのに驚きました。痛みで走る気持ちも起きませんでしたが、走り出せるくらいです。(あと少しは安静とのこと、我慢します)
ありがとうございました。
---------------------------
中学生の膝の痛みではオスグットが最も多い症状です。
一種の成長痛ですが、他ではなかなか痛みがとれず、部活動を休みがちな生徒さんが紹介等で数多く来院されています。
ほとんどの生徒さんが普通に部活動ができるような状態に回復されます。もちろんオスグッドは成長痛なのですから、時間の経過とともに完治します。
それとあわせて中高生に多い痛みにシンスプリントがあります。
疲労骨折のような脛の痛み。
これも他では治らず、紹介等で来院される学生のなんと多いことか・・・。
施術後はみんな笑顔で施療室を後にします。
みんな、部活動がんばれ!!

